0123456789
list icon
list icon

Pa5X Pa5X

SoundCloud

Share

Pa5X

PROFESSIONAL ARRANGER

購入を検討されている方

関連情報

関連製品

関連アクセサリー

関連アーティスト

2025.05.16
篠田元一
2025.04.10
宇崎竜童
2024.04.27
氏家克典
2024.03.18
本間昭光
2024.02.22
河野啓三
全てを表示
2023.11.30
島田昌典

刺激的な最新のサウンド、爽快なワークフロー、すべてを刷新

Pa5Xはアレンジャー・キーボードを再定義するコルグの最新フラッグシップ・プロフェッショナル・アレンジャーです。最新のサウンド・エンジンと色鮮やかに合理化されたユーザ ー・インターフェースによって完全に新設計されたPa5Xは、驚異的なほどリッチでユニークな音楽体験を与え、演奏と創作の意欲を掻き立てるでしょう。

Pa5Xは何千もの刺激的なサウンドと何百もの鮮やかなスタイル(バッキング・パターン)を搭載し、魅惑的なワークフローによってそのすべてに一瞬でアクセスする事ができます。フロントパネルにはプログマラブルなパッドのマトリックスとミキサー・セクション、マルチカラー LED搭載のボタン、角度調整可能な巨大タッチスクリーンを備え、どんな時でも演奏や音楽制作をコントロールします。 Pa5X はライブ・パフォーマンスに用いる楽器としても、スタジオに設置されたパワフルなクリエイティブ・ツールとしても非常に優れた性能を発揮し、あなたがどんな音楽を目指していても必ず理想のサウンドを見つける事が可能です。

88-key

最高級品質、エレガントなデザイン

Pa5Xは、エレガントさと耐久性を考慮して設計されており、頑丈なアルミ製ボディと高級感を演出する本物の木製サイドパネルが特徴です。Pa5Xに搭載されたすべての鍵盤は、あらゆる演奏シーンに対応する本格的なフィーリングとコントロール性を備えています。ピアノのようなリアルなタッチの88鍵ウェイトアクション、軽いタッチのセミウェイト鍵盤を採用した76鍵・61鍵バージョン。また、すべての鍵盤にアフタータッチ・コントロールを搭載し、表現力を高めています。

現代的に洗練されたユーザー・インターフェース

Pa5Xのフロントパネル中央部には、GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)による、角度調整可能な、8インチの大型タッチスクリーンがあります。これにより、Pa5Xのすべてのサウンドと機能を、ホームミュージシャンやスタジオミュージシャン、ライブパフォーマーが簡単に利用できるようになりました。ディスプレイの色は、コントロール・パネル上ボタンに使用されている色と慎重にマッチングさせています。このカラー・ドリブン・インターフェースにより、Pa5Xを簡単にナビゲートでき、あなたの音楽に彩りを添えます。

パワフルなEDS-XPサウンドエンジンで、豊かで感動的なサウンドを実現。

コルグ・プロフェッショナル・アレンジャーは、音楽家の創作意欲を刺激するサウンド・エンジンを搭載し、パワフルな音楽表現のための業界標準を確立しています。 Pa5Xでは、EDS-XP(Enhanced Definition Synthesis - Expanded)サウンド・エンジンを搭載し、前機種Pa4Xで採用された技術をベースに、先進のハードウェアと強力なな新オペレーティング・システムにより、Pa5Xのサウンドを新たなレベルへと押し上げました。 24基のステレオ・オシレーターと160ボイスの最大同時発音数を実現し幅広い楽器とジャンルをカバーする数千もの高品質なサウンドを提供します。 また、EDS-XPサウンドエンジンには、「ラウンド・ロビン」ドラム/パーカッション・パフォーマンス、スムース・サウンド・トランジション、サウンド・コントローラーなど、最先端の新機能が追加されています。 これにより、Pa5Xでしか実現できない、かつてない音のリアルさと表現力を提供します。

リアルタイム・コントローラー

Pa5Xは、9つのボタンと9つのスライダーを備えたフルプログラマブル・コントロールセクションを搭載しています。ミキサーのボリュームからドローバーの設定、マイクのミュート、ベース・インバージョン(分数コード)、歌詞のスクロール・コマンドなど、あらゆる機能を割り当てることができます。割り当てられた機能はストリップ・ディスプレイで表示されるので、タッチ・スクリーンのメイン・ディスプレイ上で、その内容が表示されていないページにいた場合でも、ストリップ・ディスプレイで割り当てられている機能機能を直ぐに把握することができます。

コルグのDNC(Defined Nuance Control)は、アコースティック楽器特有のサウンドを細部まで表現するために、様々なコントローラーにアサイン可能です。フェーダー、スイッチ、リアルタイム・コントロールのリアル/バーチャル・マトリックス、ジョイスティック、リボン・コントローラーを、サウンドのあらゆるパラメーターに割り当てることが可能です。これにより、楽器の最も微妙なニュアンスやアーティキュレーション(抑揚)を正確にコントロールすることで、例えば、ギターの弦がすれる音やフルートの息づかいなど、楽器が持つ特有の音色変化を表現できます。

進化したコード認識機能と、コード進行テンプレート・ライブラリ

Pa5Xのコード認識システムは、最高のモダンジャズ・ピアニストの演奏スタイルに基づいて作られたエキスパート・モードを搭載し、最も洗練されたものとなっています。このコード認識システムは、シンプルなものから高度なものまで、思いのままに設定することができ、指一本でのコード指定も可能です!

さらに、指1本によるメロディ演奏に対して自動でハーモニーを追加できる「ENSEMBLE」機能、コード・シーケンサー、高度なコード認識エンジンなど、Pa5Xはどんなジャンルの音楽でも豊かな音楽的表現を可能にするツールを備えています。

途切れる事のないサウンド、スタイル、そしてソング

Pa5Xはスムース・サウンド・トランジション(Smooth Sound Transition:SST)テクノロジーを追加し、サウンド、スタイル、ソングを途切れることなくシームレスに移行することができます。別の要素を選択すると、サウンド、エフェクト、シーケンスは再生を続け、次のシーケンスやノートを開始する準備が整うまで自然にフェードアウトするので、音切れや演奏が途切れることなくスムースなパフォーマンスを実現します。

クロスフェードする最先端な2つのプレイヤー

Pa5Xは、2つのスタイル、MIDIファイル、MP3ファイルを同時に、そして自由に組み合わせて演奏することができます。これは、デュアル搭載のPlayer*によって可能になったものです。2つのプレイヤーをクロスフェーダーでミックスしたり、1曲演奏中にもう1つのプレイヤーの演奏が始まるのを待ったりすることも可能です。また、Pa5Xのサウンド・エンジンはこれらのトランジションをシームレスに行うため、エフェクト・プロセッシング、余裕のボイス・ポリフォニーなど、高い処理能力を兼ね備えています。
*コルグ独自のXDSクロスフェード・デュアル・シーケンサー/プレーヤー

歌詞、コード、スコア(楽譜)、マーカーをPa5Xの大型ディスプレイで鮮明に表示できます。様々な歌詞のフォーマットに対応*し、MIDIソングからスコアを自動生成することも可能です。スタイル・エレメント・ボタンで曲中を素早く移動できるマーカーを搭載し、やリハーサル、ライブで繰り返し演奏したい箇所へ簡単にジャンプすることができます。
 *日本語(漢字、ひらがな、カタカナ)の歌詞表示には対応していません

オリジナルなスタイルとソングの作成

独自のスタイルも作成できます。編集機能により、録音したスタイルのMIDIイベントをひとつひとつ細かく編集することができます。16マルチ・トラックのシーケンサーを使って、MIDIソングを録音することができます。MP3ソングを含む歌やキーボード演奏をMP3ファイルとして録音し、スマホ等のオーディオ・プレーヤーで好きな場所で聴くことができます。
※Quick Record機能はOS1.3.0時点で非搭載ですが、今後のOSアップデートにより搭載予定です。 (アップデートの時期・内容は未定となり、また予告なく変更となることがあります)

常にあなたと共にあるミュージックライブラリー:SongBook

ソング(楽曲データ)やスタイルはSongBook機能を使って、ミュージック・データベースとして手軽に管理できるようになります。Songbookに登録された各エントリー(スタイルやソングのコレクション)はタブレット端末の外部スコアリーダーと簡単に同期させることができます。そのため、デジタル楽譜を使ってPa5Xをコントロールすることができます。

楽曲データベースに登録された楽曲は、ショーや歌手、音楽のスタイルごとにセットリストとして保存することができ、ライブではすべての音楽リソースを簡単に扱うことができます。ソングブック機能から曲を選ぶと、必要なサウンド、スタイル、ソング、エフェクト、コード・シーケンスも即座に取得できます。

完全なサウンド・ライブラリー

搭載されているサウンドは、超リアルなアコースティック楽器から、エレクトリックなビンテージ・キーボード、シンセの定番音色まで幅広く、さらにゲーム、メディア、ビデオ、シネマ制作用のファンタジー・サウンドや特殊効果音も追加されています。また、様々な時代や世界のローカル音楽文化を反映した楽器を収録し、さらに独自の拡張を行う余地も十分に残しています。

アコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノは、ハンマー・アクションの88鍵モデルに最適な、SV-2 Stage Vintage Pianoのサウンドを収録。また、当社のフラッグシップ・ミュージック・ワークステーションであるKRONOSとNAUTILUSのサウンドも一部収録しています。

新しいドローバー・オルガン・セクションは、Pa5Xのメイン・パネルにあるプログラマブル・スライダーやボタンでリアルなコントロールを実現します。また、KORG CX-3 Combo Organのエフェクトも搭載しています。

新しいドラムキットは、「ラウンド・ロビン」を用いた新しい技術によって録音され、より臨場感溢れるサウンドなりました。同じドラム・ヒットは2つとしてないので、よりリアルなドラム演奏が可能です。

膨大な数のサウンドに加え、サンプラー機能を搭載しているので、新しいサウンド、ドラムキット、オーディオ・ループを作成することができます。自分で作ったサウンドを録音したり、AIFF、WAV、SF2などの標準的なファイル・フォーマットからインポートすることができます。オンボード・サンプル・エディターにより、サンプルを微調整し、オーディオ・ループをパーカッシブなドラム・キットのような使い方をすることも可能です。

4つのエフェクト:インサートFX、マスターFX、ファイナルFX、そしてマスタリングFXを備えたオンボード・ミキサー

Pa5Xのサウンドは、プロフェッショナルなスタジオクオリティのエフェクトチェーンによって処理され、2つのプレイヤーそれぞれに最大10個のインサートFX、3個のマスターFX、1個のファイナライザーが搭載されています。キーボードセットでは、最大3つのインサートFXと3つのマスターFXを使用することができます。

最終的なマスタリングエフェクトは、Pa5Xのオーディオ出力の最終段階として適用され、ブレンドされて生み出される洗練されたサウンドを実現します。これは、スタジオ・マスタリング・エフェクトの世界的標準とされているWaves Audio®とのコルグとの長期的な協力関係によるものです。

Pa5Xの独立したオーディオ入力には、マイクとギターを同時に接続することが可能です。コルグが培ってきたボーカル・ハーモニー技術とギター・エフェクト・プロセッシングをフィーチャーし、それぞれの入力に専用のオンボード・エフェクトを搭載しています。

ボーカル・プロセッシング技術において30年の経験を持つShift Audio社とタッグを組んだことを誇りに思います。Shift Audio社の創業者は、ボーカル・プロセッシング製品を専門とする業界のリーディング・カンパニー出身で、その経験を基に製品を提供しています。最新世代のボーカル処理アルゴリズムは、Pa5Xで使用されている最新技術で動作するように最適化されています。

その結果、驚くほどリアルな4声のハーモニーを実現し、まるで本物のコーラス・グループのような感覚を味わうことができます。また、Pa5Xの新機能であるオート・ピッチは、多くのコンテンポラリー・ミュージックに見られるパフォーマンスとサウンドを提供します。

ギター入力は完全に独立しており、独自のゲイン・コントロールも備えています。ギター・エフェクトには、ビンテージ・ペダルやアンプ・シミュレーターを搭載し、ギター・サウンドとパフォーマンスを向上させることができます。また、最大4つのインサートエフェクトのプリセットが用意されており、ユーザー・エフェクトのプリセットも簡単に作成・保存することができます。これらの新しい強力なギター・エフェクトは、エフェクトとエフェクトの設定をすべてPa5Xが行うため、ギタリストのライブ・パフォーマンスをより容易にします。

SongBookの各エントリーにボーカルとギターのプリセットを1つずつ割り当てることができ、簡単かつ迅速な音楽パフォーマンスを実現します。

MIDI、USB、HDMI、オーディオ入出力、ペダル端子

Pa5Xには、オーディオ、コントロール、ストレージの接続端子が豊富に用意されています。MIDIやUSBによる外部コントローラーやストレージデバイスとの接続をはじめ、HDMIを外部ディスプレイに、XLR、ジャック、ミニジャックのオーディオ・コネクタを他のキーボード、コンデンサー・マイクやダイナミック・マイク、ギターやベースギター、スマートフォンやタブレット端末に、そしてバランス・アウトを経由してパワード・スピーカーやPAシステムに楽器を接続することが可能です。4つの独立したラインアウトは、サウンドを別々に処理することができます。

3系統のペダル入力には、ダンパー・ペダル(ハーフ・ペダル対応)、フット・スイッチ、ボリューム、エクスプレッション・ペダルなど、お好みのペダルを接続することができます。すでにお持ちのものを使用することもできますし、別売のアクセサリーから選択することも可能です。


標準ファイルフォーマット

楽曲にはMIDIやMP3、サンプルにはWAV、AIFF、SF2といった標準的なファイル形式が使用できるため、ファイル交換の可能性が広がります。MIDIとUSBポートにより、Pa5Xはあらゆる外部ストレージ・デバイス、パーソナル・コンピューター、スマートフォン、タブレット端末、外部コントローラーと接続することができます。HDMIコネクターは、多くの最新モニターやと互換性があり、Pa5Xをスタジオやステージのセットアップの中心機材として利用できます。

高品質な別売アクセサリー類

別売アクセサリとなる、モダンでスタイリッシュなスタンド「ST-SV1-BK」は、ステージ上でも自宅に設置しても、そのスタイリッシュなデザインにより見栄えもします。
Pa5Xは、ケーブルなしでPa5Xに直接接続できるように専用に設計されたスピーカー・システム、KORG PaAS Amplification Systemに対応しています。これにより、夜間のリハーサルのために音量を小さくしても、最高の音質で聴くことができます。設置するだけで、簡単に再生できます。

ケーブルレスで接続できるPa5X専用アンプ・システム

オプションのPaアンプ・システムPaAS MK2は、パワフルでハイファイなサウンドを提供し、スマート・コネクト・システムによりPa5Xとケーブルレスで接続できます。

Pa5X

Pa5X-76、ST-SV1スタンド(別売)、PaAS MK2アンプシステム(別売)

まとめ

Pa5Xは、これまでで最も刺激的で、パワフルで、使いやすいプロフェッショナル・アレンジャーです。Pa5Xの新しいサウンド、オペレーティング・システム、合理化されたナビゲーション、様々な便利な機能により、あなたのパフォーマンスを全く新しいレベルに引き上げる準備が整っています。

KORG Pa5Xで、次世代のアレンジャー・キーボードを発見し、インスピレーションを得てください。

本ウェブサイトでは、お客様の利用状況を分析および、カスタマイズしたサービスを提供するために、cookieを使用しています。 詳しい説明はこちら OK