SoundCloud
electribe
MUSIC PRODUCTION STATION
関連情報
関連アクセサリー
関連ニュース
- 2021.07.14
- AbletonよりLive 11 Liteがリリース
- 2018.10.03
- Abletonより、Live 10 Liteがリリース。
- 2016.07.21
- electribeの進化は止まらない。新たにメタリック・ブルー・モデル、システム・アップデータ、そしてボーナス・パターンをリリース。
- 2016.04.24
- 4/24(日)、音系・メディアミックス同人即売会「M3」KORGは今回も参加!
- 2015.11.18
- electribe System Updater v1.18をリリース
求めるシンセ・サウンドを、最速で作り出す。
多彩なアナログ・モデリング・オシレーターを内蔵したサウンド・エンジン。
electribeのサウンド・エンジンは、音作りの高い自由度、そしてスピーディさを実現する、55種ものアナログ・モデリング・オシレーターを搭載しています。シンプルな基本波形であるSaw、Pulse、Triangle、Sineはもちろんのこと、Sync、Ring Mod、Cross Mod、VPMなど、様々なタイプの波形を選択可能。各パラメーターは厳選し、少しのエディットで最大の効果を得られるように調整してあります。そのため、好みのオシレーターを選び、ツマミを回していくだけで、粘りつくようなベースラインや、壮大なポリ・シンセ、暖かみのあるパッドなど、求めるシンセ・サウンドを無限に作り出していくことができます。
それに加え、ビート・メイクに欠かせないDrum/Perc系を257種、PianoやOrgan、Brass、GuitarなどのInstrument系を44種、Voice、SEなどのFx系を52種と、シーケンス作成に最適なPCMオシレーターも搭載しています。
また待望のポリフォニー演奏に対応し、ハウスなどコードワークが重要な音楽をより簡単に作成することが可能になりました。
様々なバリエーションを備えた、切れ味鋭いフィルター。
オシレーターで生成された音を劇的に変化させ、シンセサイザーの音作りの中心となるフィルター。electribeのために新開発されたelectribeフィルターに加え、MS-20、MG、P5、OB、Acidなど、有名/定番シンセサイザーをシミュレートした計16種のフィルター・アルゴリズムを搭載しています。これらのタイプを選択し、カットオフやレゾナンスを変化させれば、自在に強力なサウンドを作り込むことができます。
選ぶだけで自在に使えるモジュレーション。
音作りする上で最も複雑なモジュレーションを、誰でも簡単にコントロールできるよう設計しています。EG、LFOなどのモジュレート元と、Filter Cutoff、Oscillator Pitchなどのモジュレート対象がセットになった、計72種のモジュレーション・タイプから選択し、あとはスピードとデプス(効果のかかり具合)を調整するだけで、自在にモジュレーションをかけることができます。
豊富なインサート・エフェクト。
コンプレッサーやオーバードライブ、EQなどのインサート・エフェクトを計32種内蔵。全パートに個別にエフェクトを設定でき、求める音のニュアンスを妥協なく追い込むことができます。
思い描いたフレーズを、最速で打ち込む。
トリガー・パッドとタッチ・パッドで、直感的かつ多彩なシーケンス入力。
electribeは、1つのパート(音色)につき16ステップ×4の最大64ステップまで入力可能。これを、シーケンス・パターン1つにつき16パートまで組み合わせてビート・メイクできます。
electribeのステップ・シーケンサーは、非常に直感的なパターン制作が可能です。16個のトリガー・パッドと、XYコントロール可能なタッチ・パッドは、思い描くフレーズを瞬時に再現するための様々なモードを備えており、音楽の知識がなくても誰でもリズムやフレーズを打ち込むことができます。
トリガー・パッド
Triggerモード
シーケンス入力前の音色確認に最適です。またトリガー・パッドはベロシティに対応しており、リズミカルに叩くことで躍動感あるドラムやパーカッションの打ち込みが可能です。
Sequencerモード
リズムの入力に最適です。16個のトリガー・パッドを、16ステップに見立ててステップ・レコーディング可能。発音するタイミングを視認しやすく、リアルタイム・レコーディング後のエディットにも活用できます。
Keyboardモード
メロディの演奏に最適です。16個のトリガー・パッドを鍵盤に見立てて、スケール/キーの設定に沿った音階を演奏できます。オクターブの変更も可能です。
Chordモード
コードの演奏に最適です。トリガー・パッドを押すだけで、スケール/キーの設定に沿ったコード音を手軽に演奏できます。
タッチ・パッド
Gate Arpモード
ベースのリフや、グルーヴ感溢れるハイハットの打ち込みに最適です。トリガー・パッドやタッチ・パッドで演奏しながら、ゲート・アルペジエーターで音を細かく刻むことができます。
Touch Scaleモード
鍵盤でのメロディ演奏が苦手な方や、インスピレーションの発想に最適です。カオシレーターのようにタッチ・パッドを指先でなぞるだけで、スケール/キーの設定に沿ったフレーズを自由自在に演奏できます。
またelectribeは、音色のエディットとシーケンスの入力を、平行してシームレスに行うことができます。シーケンスを打ち込み、鳴らしながら、音を自在に変化させていく。DAWだけでは難しいスピーディなビート・メイクも、electribeなら、鳴っている音楽と同じ速度で思考し、ストレスなく形にしていくことができます。
パラメーターの動きを記憶するMotion Sequence。
ツマミの動きを記憶し、再現するモーション・シーケンス機能を搭載。ループさせて音色に時間的な変化を与えることができ、オリジナリティ溢れるサウンドの流れを作り出します。
変拍子を生み出すLast Step。
選んだパートのステップ数を変更するラスト・ステップ機能を搭載。パートごとに異なるステップ数を設定することで、思いがけない変則的なリズムを得ることができます。また曲の表情を瞬時に変えたい時や、曲の長さを調節したい時にも効果を発揮します。
自然なノリを加えるGroove。
コンガ、ボンゴなどのパーカッションの奏法やノリを再現した、計25種のグルーヴ・タイプを選択可能。パートごとに選んで強弱を調整することで、16ステップのグリッドから解放された有機的なグルーヴを作り出すことができます。
electribe - A closer look with Harrison Zafrin