この製品の生産、販売は終了いたしました。
WAVEDRUM Mini
DYNAMIC PERCUSSION SYNTHESIZER
サポート
関連情報
関連ニュース
関連アーティスト
- 2016.07.15
- Rei
- 2015.09.17
- Hack n Roll | OK GO and RCA
- 2014.04.01
- 南波志帆
- 2014.04.01
- 伊藤大助(クラムボン)
- 2014.04.01
- ASA-CHANG
あのWAVEDRUMがコンパクトになった! 電池駆動、スピーカー内蔵、新発想のセンサー内蔵クリップにより、さらに躍動する WAVEDRUM Mini、新登場。
世界中のパーカッション/ドラム・サウンドから斬新なシンセ・サウンド、ユニークなオリジナル・サウンド等を網羅したパーカッション・シンセサイザーWAVEDRUMは、フィジカルなインターフェイスと相まって、パーカッショニスト/ドラマーはもちろん、楽器愛好家等、幅広い層に喝采を持って受け入れられています。 新登場のWAVEDRUM Miniでは、基本的なサウンド・コンセプトは継承しつつ、スピーカー内蔵、電池駆動にも対応し、よりポータブル性に富んだ仕様となりました。また、机、コップなど、あらゆる物を打楽器に変身させてしまうことができる新発想のセンサー内蔵クリップを付属。これにより本体のパッド部だけでなく、センサー内蔵クリップも合わせて2種類のサウンドを同時に演奏でき、パフォーマンスの幅が格段に広がります。サウンド・バリエーションも100種を誇り、エフェクト面も強化。何度でも演奏を重ね録りできるルーパー機能、セッション・プレイが楽しめるリズム・パターンなど便利な機能も満載。パーカッション楽器の枠を大きく超えるWAVEDRUM Miniは、オリジナリティ溢れるパフォーマンスを求めるミュージシャンから、楽器演奏を手軽に楽しみたいと思っている初心者まで幅広く対応します。
KORG WAVEDRUM Mini - Introduction Movie
- 革新的シンセサイズ技術を駆使したポータブル・パーカッション・シンセサイザー
- スピーカー内蔵により、場所を選ばずいつでもどこでも手軽に演奏が可能
- アウトドアやストリート・パフォーマンスでも安心の電池駆動
- アコースティックからシンセ・サウンド等100種ものサウンド・バリエーションを用意
- 付属のセンサー内蔵クリップを使えば何でもパーカッションに大変身
- 本体パッド部とクリップ部の2種類のサウンドを使い分けることが可能
- 何度でも重ね録りが可能なルーパー機能(最大25秒)を搭載
- サウンドに彩りを与える10種のエフェクトをプリセット搭載
- リズム・ガイドやセッション・プレイに便利なリズム機能
アダム・ダイチ × WAVEDRUM Mini
Adam Deitch (アダム・ダイチ):Black Scienceや、ファンク・バンドLettuceなどで活躍するドラマー。また50 Centやタリブ・クウェリ、レッドマンなどのプロデューサーや、ジャスティン・ティンバーレイクやダニエル・べティングフィールド、アンソニー・ハミルトンのサポート・ドラマーしても活躍している。
アダム・ダイチ × WAVEDRUM Mini
TAP DANCE with WAVEDRUM Mini
クリップをタップ・ボードに付けたら...。
タップ・ダンスとWAVEDRUM Miniのコラボレーション!
驚異のパフォーマンスをご覧ください!
Vol.1 (タップ・ダンス・ソロ)
Vol.2 (WAVEDRUM Miniとのセッション)
仙道さおり×WAVEDRUM Mini
仙道さおり×WAVEDRUM Mini
パーカッショニスト仙道さおりがWAVEDRUM Miniの新たな可能性を引き出す!カホーンとのコラボレーションやクリップ機能を駆使したパフォーマンスは必見です!
WAVEDRUM Miniであそぼう!
パーカッショニスト仙道さおりさんと子供たちにWAVEDRUM Miniで遊んでもらいました。さあ、子供たちはどんな使い方をするのでしょうか?
U-zhaan × rei harakami
■トーク編
タブラをWAVEDRUM Miniに持ち替えたU-zhaanが、rei harakamiに使用方法を特別レクチャー。その成果は如何に!?
■プレイ編
U-zhaan × rei harakamiによるスペシャル・セッション。タブラ用にクリップを改造したWAVEDRUM Miniとタブラの共演もお見逃しなく!!
MEDIA
> ASCII.jpに開発者インタビュー記事が掲載されました。(2011.06.25)
ASCII.jp:バスドラ+スネアで1kgって!? 本格プチ楽器「WAVEDRUM Mini」|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」