

iELECTRIBE for iPad
購入を検討されている方
関連情報
関連サイト
関連製品
関連ニュース
- 2019.09.11
- 弊社製品のmacOS Catalina、iOS 13対応状況について(2019年10月31日追記)。
- 2016.09.13
- iOS 10 に関する最新の対応状況
- 2015.12.18
- Ableton Linkに対応した、コルグ音楽制作アプリ 最新バージョンをリリース。
- 2015.09.30
- iOS 9 に関する最新の対応状況
- 2015.09.18
- DTMステーションにKORG iELECTRIBE for iPhoneの開発者インタビュー記事が掲載されました。
Version 1.7.0 New Features
- Ableton Link:ワイヤレス・ネットワークを介してデバイス間でジャム演奏。KORG Gadget、iELECTRIBE、iKaossilatorなどのLink対応アプリ同士やAbleton Live 9.5間で一緒に同期プレイできます
- 本バージョンからiOS 8以降の対応となります
- その他、バグ修正とパフォーマンス向上
Version 1.6.2 New Features
- Beat Flutter機能の安定性の向上。
- コルグ・ネイティブ・モードのiOS 6との互換性の問題を修正。
Version 1.6 New Features
- 作成したリズムをリアルタイムに変容させる「Beat Flutter」機能。
- オーディオのバックグラウンド再生に対応。
- 作成したデータを「iCloud」に安全にバックアップ。
- 楽器アプリ間のオーディオ・ストリーミングを可能にする「Audiobus」。※
※ Audiobusについてはhttp://audiob.usを参照ください。 - 楽器アプリ間のMIDI通信を可能にする「Virtual MIDI」。
- 「Retina」ディスプレイ対応。
iELECTRIBE v1.6 New Function "Beat Flutter"
Version 1.5.2 New Features
- WIST機能のオープン化により、他社の楽器アプリとの同期再生が可能に。それにあわせて、WISTの安定性を向上しました。
Version 1.5 New Features
- 2台のiPadのアプリをワイヤレス通信で同時にスタートできる「WIST(Wireless Sync-Start Technology)」搭載。
- アプリ間でオーディオ・データを共有できる「AudioCopy」対応。
- 外部USB-MIDI機器での演奏/コントロール対応(nanoシリーズ2完全対応)。
iELECTRIBE / iMS-20 v1.5 - Introduction Movie

2台のiPadのアプリをワイヤレス通信で同時にスタートできる「WIST(Wireless Sync-Start Technology)」搭載
WIST機能により、友達と一緒に合奏したり、1人で2台のiPadを使って演奏するなど、楽しみ方が広がります。iELECTRIBE同士はもちろん、iELECTRIBEとiMS-20の組み合わせも可能です。

アプリ間でオーディオ・データを共有できる「AudioCopy」対応。
アプリ間でオーディオ・データをコピー&ペーストできる Sonoma Wire Works社の「AudioCopy」機能に対応しました。両製品で書き出したオーディオ・データを「AudioPaste」対応アプリに送ることができます。
外部USB-MIDI機器での演奏/コントロール対応(nanoシリーズ2完全対応)。
前バージョンまでのMIDI対応をさらに推し進めています。当社のnanoPAD2とnanoKONTROL2では、iPadに接続するだけで操作子へのMIDIアサインが自動的に完了する「コルグ・ネイティブ・モード」に対応しています。

また、iMS-20でご好評を頂いている「SoundCloud」機能がiELECTRIBEにも搭載され、書き出したオーディオ・データをアプリ内からSoundCloudへダイレクトにオンライン公開/共有できます。その他、細部に渡って修正や改良を施し、両製品の操作性と安定性を向上させています。
Version 1.2 New Features
- 外部 USB-MIDI 機器での演奏/コントロールに対応。
- エディット状態を保持するオート・リストア機能。
- パターン・データのバックアップ機能。
- iOS 4.3 対応。
- その他、いくつかの問題を修正/改良と安定性を向上しました。
Version 1.1.0 New Features
- オーディオ・エクスポート機能を搭載。
iELECTRIBE v1.1.0 - New Function "Audio Export"

オーディオ・エクスポート機能を搭載。
v1.1.0では、製品リリース時よりリクエストの多かったオーディオ・エクスポート機能を搭載しています。選択したリズム・パターンをCDクオリティのオーディオ・ファイル(16bit-44.1kHz .wavファイル)として書き出すことはもちろん、演奏をリアルタイムにレコーディングすることができます。
この機能により、iELECTRIBEで作ったグルーブを、iTunes経由でMac/PCに転送し、音楽/映像制作等に活用することが可能になります。
また、ノブ操作や音源のより細かな調整により、使いやすさも向上しています。

iELECTRIBE for iPadの最新版は、Apple社App Store(iTunes Store内)にてダウンロード販売中。既にiELECTRIBEをご購入頂いた方は、無償でアップデート可能です。