来たる2025年12月10日(水)に1ビット研究会が開催されます。今回は弊社CTO・大石耕史による講演も予定されておりますので、興味のある方はぜひご参加頂けますと幸いです。
(弊社に関連する登壇スケジュール抜粋)
|
テーマ1 :13:10 ~13:50『 Live Extreme による立体音響ライブ配信の最新事情 』
大石耕史 (株式会社コルグ 取締役 CTO) [概要] ハイレゾに対応した動画ライブ配信システムとして開発された「Live Extreme」は近年、立体音響配信機能を強化している。本講演では「AURO-3D」「Dolby Atmos」「MPEG-H 3D Audio」など各立体音響フォーマットの特長を技術解説するとともに、「Live Extreme」を使った立体音響配信の実例を紹介する。 |
第25回1ビット研究会
■開催概要
日時:2025年12月10日(水) 13:00 ~ 18:00 (開場:12:30)
場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館 2階 03、04、05会議室 [03 (森村市左衛門記念会議室)04 (竹内明太郎記念会議室)、05 (原富太郎記念会議室)]
対象:1ビットオーディオ研究会会員、及び1ビット技術に関心のある一般の方。
言語:日本語
主催:早稲田大学 総合研究機構 波動場・コミュニケーション科学研究所 1ビットオーディオ研究会
共催:早稲田大学 理工学術院総合研究所 プロジェクト研究「音響学における基礎研究と社会実装」
参加費:無料
■参加申込み方法
事前申込:必要ありません。当日会場受付にて記帳をお願いします。
・記帳された個人情報は「当研究会の活動に関する情報提供やイベントの通知」の目的で利用し、それ以外の目的には利用しません。
・体調管理、手洗い・手指消毒、咳エチケットなど、基本的な感染予防対策の徹底にご理解とご協力をお願いします。
■交通アクセス
早稲田大学 西早稲田キャンパス
https://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus